4th 宮川上流・中瀬
2016.06.26
6月26日(日)晴れ爽やか、風少々 〔平水より10㎝高〕
金曜に足羽川へ行って、土曜はお天気悪く休息日。
、、んで、本日は快晴となり、地元宮川上流へ久しぶりに行ってきました。
いつも状況を見る久保井戸橋上流です。

あちこちの川が今回の雨で増水となりましたが、
宮川は、平水より10㎝高ぐらいで、
砂で埋まった今となっては、これぐらいが釣りやすい水況かな?
(^O^)/
中瀬へ到着すると、
下を見ても、ガラ~ン。

上を見ても、ガラ~ン。

今回のお伴は、飯抜き会の釣友miyaさんです。
竿を出して、意外と早く1匹目が来たのですが小さい!
なんとかオトリとして送り出しましたが、すぐにノックダウン。
養太くんに再出勤を願うと、すぐに2匹目が来ましたが、これまた小さい!
またまた養太くんに頑張ってもらうと、またまたすぐに3匹目が来ましたが、
またまた可愛い。。。。
(~_~;)
参ったなぁ~と、チョイポイントを変え、しばらく泳がせていると、
やっとやっと、まぁまぁサイズがヒット!!

付け替えると、同じようなサイズが掛かり、やっとホッと一息。
(*^▽^*)
その後は、ひたすら上へ上へと泳がせていきます。
左岸側の、ちょっとした変化のところや、チョイ深いところなど丹念に攻めていきます。

~今日は本当に爽やかな一日で、気持ちの良い友釣り日和です。~
4時まで頑張って、20匹は釣れたと思い竿を仕舞って数えてみると、
数え間違いで、19匹でした。
(^▽^;)

20㎝クラスも数匹混じり、思わぬ好釣果で満足できる一日でした!
(^O^)/
早速帰ってきてから塩焼きにしていただきましたが、
お腹に砂も噛んでなく、久しぶりに旨い旨い宮川の鮎を堪能できました!
(^_^)v
金曜に足羽川へ行って、土曜はお天気悪く休息日。
、、んで、本日は快晴となり、地元宮川上流へ久しぶりに行ってきました。
いつも状況を見る久保井戸橋上流です。

あちこちの川が今回の雨で増水となりましたが、
宮川は、平水より10㎝高ぐらいで、
砂で埋まった今となっては、これぐらいが釣りやすい水況かな?
(^O^)/
中瀬へ到着すると、
下を見ても、ガラ~ン。

上を見ても、ガラ~ン。

今回のお伴は、飯抜き会の釣友miyaさんです。
竿を出して、意外と早く1匹目が来たのですが小さい!
なんとかオトリとして送り出しましたが、すぐにノックダウン。
養太くんに再出勤を願うと、すぐに2匹目が来ましたが、これまた小さい!
またまた養太くんに頑張ってもらうと、またまたすぐに3匹目が来ましたが、
またまた可愛い。。。。
(~_~;)
参ったなぁ~と、チョイポイントを変え、しばらく泳がせていると、
やっとやっと、まぁまぁサイズがヒット!!

付け替えると、同じようなサイズが掛かり、やっとホッと一息。
(*^▽^*)
その後は、ひたすら上へ上へと泳がせていきます。
左岸側の、ちょっとした変化のところや、チョイ深いところなど丹念に攻めていきます。

~今日は本当に爽やかな一日で、気持ちの良い友釣り日和です。~
4時まで頑張って、20匹は釣れたと思い竿を仕舞って数えてみると、
数え間違いで、19匹でした。
(^▽^;)

20㎝クラスも数匹混じり、思わぬ好釣果で満足できる一日でした!
(^O^)/
早速帰ってきてから塩焼きにしていただきましたが、
お腹に砂も噛んでなく、久しぶりに旨い旨い宮川の鮎を堪能できました!
(^_^)v