9th.日高川上流・龍神、上湯布
2025.08.24
2025年8月22日(金)~23日(土)晴れ時々曇り一時小雨、微風、暑い
(安井水位=69㎝、ほぼ平水)
今回は釣友のクーさんが金曜休めるとのことで、平日釣行です。
いつものように午前3時に出発し、4時過ぎに大内山を走ってると、
カーブを曲がった処に鹿が3匹仁王立ち!急ブレーキ!!!
すんでのところで回避できましたが、本当に肝を冷やしました。
(;´Д`)

いつもの処へ降りていくと先客がいましたが、
挨拶をして、一緒に遊ばせてもらいました。
良い御方で良かった。
クーさんはパラダイスを見つけに、下へ行くのか上へ行くのか。

上を向いて。ほんのチョイ水が高いかな。
釣れそうな感じがしますが、毎日のように釣り人が差してる情報があるしどうなるやら。。。

1匹目を掛けるのにチョイ時間が掛かり、連日連夜叩かれてる感じがしましたが、
なんとか美しい龍神のアユが数匹続きました。
それを見ていたのか、気が付くと先客は去っていきました。
(*^^)v

トロ場やチャラ瀬を、勝手気ままなハチャメチャ釣法で攻めていましたが、
こんなガンガンへねじ込むと、、、

ナイスサイズがガッガガッ!ギュイーンと!!
ヤッター!!!

目印が見えなくなるまで頑張って、余裕のWツ抜けと!
(^O^)/

クーさんも、余裕のWツ抜けが出来たようです。

楽しい反省会の今夜のお供は、ビールとウイスキーとウオッカで乾杯!
正面のクーさんは3種混合で、すでに酩酊状態となっています。(笑
△---------------------------------------------------------------------▼
二日目もオトリ缶を浸けてきたので、同じ処へ降りていくと、
3人組の先客がいましたが、挨拶をして竿を出すことができました。
ココ昨日二人で60近く釣ったよとは、言っておきましたが。。。。

トロ場にいた先客が移動していったので、そこで竿を差すことに。

良型が残っていましたよ。オレは上手いと自画自賛!
(^▽^;)

ガンガンの波立ちが切れた深場へ、強引に泳がすと、、、

丸々と太った良型が!!!
しかししかし、、、、掛かりどころが悪くエラ下から出血が。。。
タモの中でぐったりと。
なんとか最後まで生きていてくれたので助かりましたが。
今日は午後4時までと決めて頑張ったのですが、
昨日攻めたところは案の定難しく、二人共ツ抜けがやっとでした。
とにかく今年の龍神は釣り人が多く、朝も非常に早くポイントが埋まり、
皆さん、美味い龍神アユと避暑を求めにやってくるようです。
まぁ、我々も同じくなんですがね。。。。。
(;^ω^)
走行距離は、480㎞でした。
(安井水位=69㎝、ほぼ平水)
今回は釣友のクーさんが金曜休めるとのことで、平日釣行です。
いつものように午前3時に出発し、4時過ぎに大内山を走ってると、
カーブを曲がった処に鹿が3匹仁王立ち!急ブレーキ!!!
すんでのところで回避できましたが、本当に肝を冷やしました。
(;´Д`)

いつもの処へ降りていくと先客がいましたが、
挨拶をして、一緒に遊ばせてもらいました。
良い御方で良かった。
クーさんはパラダイスを見つけに、下へ行くのか上へ行くのか。

上を向いて。ほんのチョイ水が高いかな。
釣れそうな感じがしますが、毎日のように釣り人が差してる情報があるしどうなるやら。。。

1匹目を掛けるのにチョイ時間が掛かり、連日連夜叩かれてる感じがしましたが、
なんとか美しい龍神のアユが数匹続きました。
それを見ていたのか、気が付くと先客は去っていきました。
(*^^)v

トロ場やチャラ瀬を、勝手気ままなハチャメチャ釣法で攻めていましたが、
こんなガンガンへねじ込むと、、、

ナイスサイズがガッガガッ!ギュイーンと!!
ヤッター!!!

目印が見えなくなるまで頑張って、余裕のWツ抜けと!
(^O^)/

クーさんも、余裕のWツ抜けが出来たようです。

楽しい反省会の今夜のお供は、ビールとウイスキーとウオッカで乾杯!
正面のクーさんは3種混合で、すでに酩酊状態となっています。(笑
△---------------------------------------------------------------------▼
二日目もオトリ缶を浸けてきたので、同じ処へ降りていくと、
3人組の先客がいましたが、挨拶をして竿を出すことができました。
ココ昨日二人で60近く釣ったよとは、言っておきましたが。。。。

トロ場にいた先客が移動していったので、そこで竿を差すことに。

良型が残っていましたよ。オレは上手いと自画自賛!
(^▽^;)

ガンガンの波立ちが切れた深場へ、強引に泳がすと、、、

丸々と太った良型が!!!
しかししかし、、、、掛かりどころが悪くエラ下から出血が。。。
タモの中でぐったりと。
なんとか最後まで生きていてくれたので助かりましたが。
今日は午後4時までと決めて頑張ったのですが、
昨日攻めたところは案の定難しく、二人共ツ抜けがやっとでした。
とにかく今年の龍神は釣り人が多く、朝も非常に早くポイントが埋まり、
皆さん、美味い龍神アユと避暑を求めにやってくるようです。
まぁ、我々も同じくなんですがね。。。。。
(;^ω^)
走行距離は、480㎞でした。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿