11th.足羽川、池田堰堤下→野尻橋下
2023.08.27
2023年8月25日(金)~26日(土)晴れ、微風、時折強風、暑い
(天神橋水位=-2m、やや減水)
大阪の釣友クーさんから、金曜休めるので龍神へ行こうと連絡があったのですが、
南紀は連日の大雨で、なかなか水が引かずチョイ無理そうなので、
急遽、足羽川へ行くことになりました。

クーさんも私と同じで、美味いアユが釣りたいとの思いがあるので、
先週と同じ、最上流となる池田堰堤下へ入川しました。

彼は、あっという間に堰堤上へ向かいました。
(^-^;

私は、いつものところで竿を出しましたが今日はなかなか掛からず、
監視員が来た、9時頃までお坊さんでした。
(~_~;)

やっと掛かるとチョイ続きましたが、今日は追いがイマイチな感じで、
一日中苦労しました。

彼は堰堤上で、良型がまあまあ釣れたよと余裕で昼飯に戻り、
昼からは私の上流でチョイ竿を出して、また堰堤上へ行ってしまいました。
結局6時近くまで頑張り、彼はWツ抜け一歩手前、
私はツ抜けはできましたが、イマイチ納得できない一日となりました。
お風呂は、チョイ下流にある伊自良温泉へ初めて行ってみました。
こじんまりとした温泉でしたが、入浴料が350円でビックリしました。
(;^ω^)
△------------------------------------------------------------------------▼

夜宴&車中泊をした、わいわいどーむを早朝にパシャリ!
夜は涼しくなり、ぐっすり眠れました。

二日目は、どーむすぐの野尻橋下へ入ってみました。
私は上流へ行き、今日は昨日とは違いボツボツと釣れました。

昼までの途中経過。
昨日釣った天然2匹と、養殖ちゃん2匹も入っています。

橋下で釣っていたクーさんが掛けました!
さぁ、上手く抜けたでしょうか。
(;^_^A

午後2時過ぎからの2時間が、本日一番面白い時間でした。
平瀬や、ドチャラでも掛かりましたが、
こんな急瀬の段々が続くところで、強烈な当たりと引きが続き、
ふぅふぅ言いながら、引っこ抜いていました。

丸々と太った良型が続いて、メチャンコ楽しめた2時間でした。
なんだか疲れちゃって、釣果の写真を撮るのをうっかりと忘れてしまいましたが、
余裕のWツ抜けとなり、二日で40近く釣ることができました。
久しぶりに満足できる釣りができました!
(*^^)v
この日も伊自良温泉に入って夜宴を楽しみ、車中泊をして、
翌朝の朝食を済ませて、帰ってきました。
走行距離は、往復下道を頑張って走って505㎞でした。
追記:--------------------------------

翌朝、早速天日干しに。
酒の肴に最高です♪
(天神橋水位=-2m、やや減水)
大阪の釣友クーさんから、金曜休めるので龍神へ行こうと連絡があったのですが、
南紀は連日の大雨で、なかなか水が引かずチョイ無理そうなので、
急遽、足羽川へ行くことになりました。

クーさんも私と同じで、美味いアユが釣りたいとの思いがあるので、
先週と同じ、最上流となる池田堰堤下へ入川しました。

彼は、あっという間に堰堤上へ向かいました。
(^-^;

私は、いつものところで竿を出しましたが今日はなかなか掛からず、
監視員が来た、9時頃までお坊さんでした。
(~_~;)

やっと掛かるとチョイ続きましたが、今日は追いがイマイチな感じで、
一日中苦労しました。

彼は堰堤上で、良型がまあまあ釣れたよと余裕で昼飯に戻り、
昼からは私の上流でチョイ竿を出して、また堰堤上へ行ってしまいました。
結局6時近くまで頑張り、彼はWツ抜け一歩手前、
私はツ抜けはできましたが、イマイチ納得できない一日となりました。
お風呂は、チョイ下流にある伊自良温泉へ初めて行ってみました。
こじんまりとした温泉でしたが、入浴料が350円でビックリしました。
(;^ω^)
△------------------------------------------------------------------------▼

夜宴&車中泊をした、わいわいどーむを早朝にパシャリ!
夜は涼しくなり、ぐっすり眠れました。

二日目は、どーむすぐの野尻橋下へ入ってみました。
私は上流へ行き、今日は昨日とは違いボツボツと釣れました。

昼までの途中経過。
昨日釣った天然2匹と、養殖ちゃん2匹も入っています。

橋下で釣っていたクーさんが掛けました!
さぁ、上手く抜けたでしょうか。
(;^_^A

午後2時過ぎからの2時間が、本日一番面白い時間でした。
平瀬や、ドチャラでも掛かりましたが、
こんな急瀬の段々が続くところで、強烈な当たりと引きが続き、
ふぅふぅ言いながら、引っこ抜いていました。

丸々と太った良型が続いて、メチャンコ楽しめた2時間でした。
なんだか疲れちゃって、釣果の写真を撮るのをうっかりと忘れてしまいましたが、
余裕のWツ抜けとなり、二日で40近く釣ることができました。
久しぶりに満足できる釣りができました!
(*^^)v
この日も伊自良温泉に入って夜宴を楽しみ、車中泊をして、
翌朝の朝食を済ませて、帰ってきました。
走行距離は、往復下道を頑張って走って505㎞でした。
追記:--------------------------------

翌朝、早速天日干しに。
酒の肴に最高です♪