6.晩酌ベストテン いいちこスペシャル 蔵元:三和酒類株式会社(大分県宇佐市)
2018.06.21
2018年の友釣りが始まりましたが、
どうしても飲みたくて、どうしてもこのボトルが欲しくて買っちゃいました。
、、んで、晩酌ベストテンの久しぶりの更新です。
お酒は、どれもこれも好きなのですが、焼酎だけはトーシローです。
麦と芋の区別もあまり分かりません。
(^▽^;)

”ふくらむ香り、まろやかな深み。
「iichiko SPECIAL」は、この香りと味わいのために、
新しい酵母によるつくりと、永い成熟の時を重ねて醸した、長期貯蔵の本格焼酎です。
香りきわだつオン・ザ・ロック。伸びのある味わいの水割り。
そして個性ゆたかなストレートで。ひめられた深い味わいの世界を、お楽しみください。”
↑…この言葉に騙されて買ってみました。
サイトを訪れてみましょう。

[社 名]三和酒類株式会社
[設 立]昭和33年9月5日
[本社所在地]〒879-0495 大分県宇佐市大字山本2231番地の1
英国・ロンドンで毎年開催されるワイン・スピリッツ・リキュールなどの酒類のコンペティション。
世界90か国以上が参加し、47年の歴史をほこり、
世界で最も権威のあるワインとスピリッツの大会として広く知られ、
毎年その受賞結果が世界の酒類業界の注目を集めています。
世界各地から選ばれる審査員により、ブラインド・テイスティング及び科学的な分析で審査され、
各部門から最優秀金賞(Gold Outstanding:93点以上)・金賞(Gold:92~90点)・
銀賞(Silver:85~80点)・銅賞(Bronze:79~75点)が授与されます。
「iichiko SPECIAL」は、最優秀金賞の中で、 最上位のトロフィー(Trophy) に選ばれました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
では、吾輩の独断と偏見に満ちた印象を。
確かにマイルドで、ストレートで飲んでも美味いです。
深みは、、、、と言われると、、う~~~ん、どうかな?
ウィスキーを毎日飲んでる吾輩としては、とても軽い感じです。
いいちこスペシャルの満足度は、、、、、93%
もうチョイ、それなりの独特のクセが欲しいかな?
(^_^;)
でも、ボトルは買った甲斐がありました! 素敵!!
(^O^)/
どうしても飲みたくて、どうしてもこのボトルが欲しくて買っちゃいました。
、、んで、晩酌ベストテンの久しぶりの更新です。
お酒は、どれもこれも好きなのですが、焼酎だけはトーシローです。
麦と芋の区別もあまり分かりません。
(^▽^;)

”ふくらむ香り、まろやかな深み。
「iichiko SPECIAL」は、この香りと味わいのために、
新しい酵母によるつくりと、永い成熟の時を重ねて醸した、長期貯蔵の本格焼酎です。
香りきわだつオン・ザ・ロック。伸びのある味わいの水割り。
そして個性ゆたかなストレートで。ひめられた深い味わいの世界を、お楽しみください。”
↑…この言葉に騙されて買ってみました。
サイトを訪れてみましょう。

[社 名]三和酒類株式会社
[設 立]昭和33年9月5日
[本社所在地]〒879-0495 大分県宇佐市大字山本2231番地の1
英国・ロンドンで毎年開催されるワイン・スピリッツ・リキュールなどの酒類のコンペティション。
世界90か国以上が参加し、47年の歴史をほこり、
世界で最も権威のあるワインとスピリッツの大会として広く知られ、
毎年その受賞結果が世界の酒類業界の注目を集めています。

世界各地から選ばれる審査員により、ブラインド・テイスティング及び科学的な分析で審査され、
各部門から最優秀金賞(Gold Outstanding:93点以上)・金賞(Gold:92~90点)・
銀賞(Silver:85~80点)・銅賞(Bronze:79~75点)が授与されます。
「iichiko SPECIAL」は、最優秀金賞の中で、 最上位のトロフィー(Trophy) に選ばれました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
では、吾輩の独断と偏見に満ちた印象を。
確かにマイルドで、ストレートで飲んでも美味いです。
深みは、、、、と言われると、、う~~~ん、どうかな?
ウィスキーを毎日飲んでる吾輩としては、とても軽い感じです。
いいちこスペシャルの満足度は、、、、、93%
もうチョイ、それなりの独特のクセが欲しいかな?
(^_^;)
でも、ボトルは買った甲斐がありました! 素敵!!
(^O^)/