8th.益田川上流、久須母橋
2019.08.18
2019年8月17日(土)晴れ、暑い、爽やか、風少々
(久々野水位=34㎝)
大型台風10号がお盆に通り過ぎ、南紀は大増水。
当分、最低1週間は無理っぽい。
熊野の大花火大会も26日に延期となったようです。
竿が差せる河川を調べると、ココと足羽川ぐらいのようです。
そんなこんなで、明日から網解禁となる久々野へやって来ました。
入った場所は、先週と同じ久須母橋下です。
水位は、一時60㎝ぐらいまで上がったのですが、すぐに引いていきました。

上流側。

下流側。(画像はお昼休みに撮りました)
平水より、チョイ高でイイ感じです。

釣友のkazu君が、早速良型を掛けました!
(^O^)/
それを見て、自分も急いで戦闘服に着替えて下流のトロ場へ。

幸先よく、良型がチョイ釣れ続きます。
(*^▽^*)

下に入ったCOEさんも良型を掛けました!

上に入ったCOE弟さんも頑張っています。

お昼は、COE弟さんが作ってくれた中華風冷麺。
メチャンコ美味かったです!ありがとう!!!
(画像は釣友が撮ったものです)

数匹釣れて、お昼からは気になる下流の瀬へ、
先週と同じように入ります。

ギュイーーン!!!
良型が狙い通りに!!
(^_^)v
、、、と、ここまでは最高だったのですが。。。。
先週より、ワンサイズ大きくなっていて、
バキューン!バキューン!!と掛かっても、なかなか捕れず。。。
2回もプッツン!
瀬釣りの好きな釣友に連絡して、場所をお任せして、
自分は、元のトロ場へ釣り上ります。
思ったところで、すぐに掛かったのですが、
引き寄せている最中にバレ。。。
次も、すぐに掛かったのですが、またまたのバレ。。。
次もバレ。。。。
次もバレ。。。。
次もバレ。。。。
途中何度もハリを替え、ハリ種も替え、いかりも3本or4本と替えたりしてるんですが、、、
なんと、自分にも記憶にない7連チャンのバレ。。。。(゚Д゚;)
見ていた釣友も、呆れ返っています。
6時まで粘りましたが、最悪の一日となってしまいました。
付き合ってくれた釣友の皆さん、ありがとう!
そんなこんなで、残ったアユは片手にも及ばず。。。
また、頑張ろうっと!
(^_^;)
走行距離は、492㎞でした。
(久々野水位=34㎝)
大型台風10号がお盆に通り過ぎ、南紀は大増水。
当分、最低1週間は無理っぽい。
熊野の大花火大会も26日に延期となったようです。
竿が差せる河川を調べると、ココと足羽川ぐらいのようです。
そんなこんなで、明日から網解禁となる久々野へやって来ました。
入った場所は、先週と同じ久須母橋下です。
水位は、一時60㎝ぐらいまで上がったのですが、すぐに引いていきました。

上流側。

下流側。(画像はお昼休みに撮りました)
平水より、チョイ高でイイ感じです。

釣友のkazu君が、早速良型を掛けました!
(^O^)/
それを見て、自分も急いで戦闘服に着替えて下流のトロ場へ。

幸先よく、良型がチョイ釣れ続きます。
(*^▽^*)

下に入ったCOEさんも良型を掛けました!

上に入ったCOE弟さんも頑張っています。

お昼は、COE弟さんが作ってくれた中華風冷麺。
メチャンコ美味かったです!ありがとう!!!
(画像は釣友が撮ったものです)

数匹釣れて、お昼からは気になる下流の瀬へ、
先週と同じように入ります。

ギュイーーン!!!
良型が狙い通りに!!
(^_^)v
、、、と、ここまでは最高だったのですが。。。。
先週より、ワンサイズ大きくなっていて、
バキューン!バキューン!!と掛かっても、なかなか捕れず。。。
2回もプッツン!
瀬釣りの好きな釣友に連絡して、場所をお任せして、
自分は、元のトロ場へ釣り上ります。
思ったところで、すぐに掛かったのですが、
引き寄せている最中にバレ。。。
次も、すぐに掛かったのですが、またまたのバレ。。。
次もバレ。。。。
次もバレ。。。。
次もバレ。。。。
途中何度もハリを替え、ハリ種も替え、いかりも3本or4本と替えたりしてるんですが、、、
なんと、自分にも記憶にない7連チャンのバレ。。。。(゚Д゚;)
見ていた釣友も、呆れ返っています。
6時まで粘りましたが、最悪の一日となってしまいました。
付き合ってくれた釣友の皆さん、ありがとう!
そんなこんなで、残ったアユは片手にも及ばず。。。
また、頑張ろうっと!
(^_^;)
走行距離は、492㎞でした。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿