![]() |
2014年9月13日(土)〜14日(日) | |
![]() |
|
オトリ店に到着すると大混雑。安居の水位は91cmと高いのですが瀬が好きな人達なのか。 なんとか穏やかな所を求めて、のんびりと川見をしながらやってきたのは安居の渡し。 オトリ屋にどこがいい?って、なるべく聞かない主義なので良いのか悪いのか。。。(^_^;) 上流には、すでに釣り人がいましたが目の前はがら空きなのでココに決めました。 |
|
![]() |
|
下流はドンブカとなっており、安居の渡しの舟が置いてありました。 この瀬尻から始めると10分ぐらいで掛かったのですが、後が続きませんよ。(-_-;) |
|
![]() |
|
なんとか2匹目が来ましたが、チト小さいかな? お天気も陽が差してきてイイ感じになってきたのですが、相変わらず続きません。(-_-;) |
|
![]() |
|
それでもポツ、、ポツと掛かり始めると釣り人が近くへ寄ってきたり、カヌーが来たり、、、 お昼ごろには安居の渡しの客も来たりで、ちょっと一服です。(^_^;) |
|
![]() |
|
やっと、まぁまぁのサイズが来ました! 天然なのと流れがキツイので、引きが強烈で最高です!!(^o^)丿 |
|
![]() |
|
昼からは、瀬脇のチャラを丹念に泳がすと数が増えてきました。
|
|
![]() |
|
まったくのノーマル仕掛けなので、ド芯には入りませんが瀬も攻めてみました! オモリや背バリを上手に使う釣り人なら、最高に楽しめそうですよ!)^o^( |
|
![]() |
|
自分的には水位がもう10p低い方が好きなのですが、なんとか頑張って26匹のゲットとなりました! オトリ店に画像データを渡して、龍神温泉まで突っ走り温泉に浸かって一人夜宴で楽しみました。 空には満天の星。明日は最高のお天気になりそうです!(^_^)v |
|
![]() |
|
龍神の朝は寒いです。6時に起きて身支度をしてオトリ屋に向かいました。
|
|
![]() |
|
龍神も8月の台風で相当ダメージを受けたようで、宮川上流と同じく砂がびっしり! あちこち回って、結局は昨年同じ時季にクーさんと入った広井原の場所に落ち着きました。 この瀬肩に放り込むと一発でゲット!!2匹目もすぐに掛かったのですが痛恨のタモ枠にバシッ!ポロッ(>_<) その後は、瀬尻下まで丹念に攻めましたが、ポツ、、、、ポツ。。。(~_~;) |
|
![]() |
|
昼からは上流も攻めてみましたが、イマイチ。。。。 今日は超有名なM軍団の大会もあったようで、アユにやさしくない釣り模様が展開されてガックシ。。。(>_<) |
|
![]() |
|
結局は3時半でギブアップ!((+_+)) こんなサイズが8匹でした。 大好きな川でしたが、この砂が取れないと今後は???、、、って感じでした。 8時半頃帰ってきて、早速釣りたての龍神の鮎を食べてみましたが味もイマイチ。 ニャンコのあやめにも、ダメ印が!!!(=^・^=) このHPをアップしてる15日、日置川のアユを食べましたが断然美味い!!! あやめも、バクバク食べていました。(^○^) |