![]() |
2013年9月13日(金)〜14日(土) |
![]() |
森オトリ店から下ると、またまた安居の瀬ががら空き!(^○^) 前回のように釣れるかなと、半信半疑で落ち着きましたが。。。 |
![]() |
水位は前回と同じぐらいかな?石の色も良い感じに見えるのですが。。。
|
![]() |
上流にも、人っ子一人いません。またまたの独占です!(^_^)/ 長良川では、有り得ない光景ですよね。。。(*^_^*) しかししかし、、、前回と違って、あまりアユが跳ねていないんですが。。。(-_-;) |
![]() |
1匹目をゲットするのに1時間ぐらい掛かりました。 すると、ほんのちょっと続きましたが、この時期としてはチト小さいかな?(^_^;) |
![]() |
20pを超えるサイズも掛かりましたが、引きも弱く、、、、(-_-;) そろそろツワリ時期なんでしょうかね?(~_~;) |
![]() |
夕方の入れ掛かりタイムもなく、やっとやっとの19匹。(^_^;) 時間を考えると、龍神温泉に間に合う時間だったので、一路龍神へ。 7時半頃、温泉の駐車場に到着してサイドブレーキを引いて、 キーを切ろうとした瞬間、携帯がリリリーーーンと。 なんと、クーさんからでした。まるで見ていたかのようでビックリ!!(^○^) 明日はクーさんとの釣行決定となりました。)^o^( |
![]() |
翌朝7時に、クーさんが松阪オトリへ到着。 ご主人に初めての所を紹介してもらって着いた所は、広井原の、とある場所。(*^_^*) 上流は、こんな感じ。上のトロはイマイチの感じ。。。(~_~;) |
![]() |
下流はこんな感じ。。。。 下へも下って掛かりましたが、チト小さい。。。(-_-;) |
![]() |
見ていただいてる方。相変わらずのおとなしい所と思ってるでしょ? ココは違うんですよ! ガンガンの瀬から、対面の岩盤をなめるように急瀬が続いているんです。(^○^) |
![]() |
可愛いのが、こんなのを連れて来てくれます。(^_^)/
|
![]() |
とにかくキツイ流れを横切って、向こう岸の岩盤へオトリを誘導。 ちょっとでもオトリが弱ると、なかなか上手く入れられませんが、 背針もオモリも使わないノーマル仕掛けで、なんとかなんとか。。。(^_^;) |
![]() |
上へも下へも歩きましたが、結局は正面の岩盤附近で頑張って18匹。(^_^;) 大した釣果ではありませんが、自分としては上出来です!(^_^)v |
![]() |
着替えを終えて待っていると、6時前にクーさんが下流からやっと帰ってきました。 彼も今回は、苦労したようです。(^_^;) 二人で夜宴を楽しんで、0時半頃出発しましたが台風の影響でスンゴイ雨が!!! 5時頃に暴風雨の中、ようやく無事帰還することができました。(^○^) |