![]() |
2013年7月27日(土)〜28日(日) | |
![]() |
|
広い広い雄大な風景が続く日置川。”わるごけ”でクーさんがオトリ缶を浸けています。 手前にある自分のオトリ缶は、川の水を少しずつ入れて水合わせ中です。(^_^;) |
|
![]() |
|
川を眺めてみると、意外に釣り人が多いです。 なんでも明日は、町の大会、来週はG杯があるそうで下見の釣り人がいるらしいとのこと。 近くの釣り人に、そんな事情を聞いていると、颯爽と歩く釣り人が!! な、なんとGのテスター北村名人でした!(^○^) |
|
![]() |
|
さて、そんなこんなで支度の済んだクーさんが竿を出すと、、、 数分でゲット!!!(^_^)v 3匹ほど釣ったところで、天然を拝借。。。(^_^;) |
|
![]() |
|
自分は、なかなか掛けられません。(~_~;) それでも、天然がヨレヨレになる寸前に1匹目をゲット!! 一安心です。(^_^)/ |
|
![]() |
|
昼までにクーさんは余裕のツ抜け。自分はポツポツのツ抜け手前? 川遊びの人も増えて、風も強く吹き出したのでランチタイムです。 右、クーさんの新型フォレスターが光ってますよ!(*^_^*) |
|
![]() |
|
昼からは、お互いチト上流へ行ってみたりしましたがイマイチ。。。 結局、4時前には元の場所へ戻り、お互い竿を出すと、、、 入れ掛かりの始まり始まり〜〜〜!!!(^○^) 周りの釣り人は、あまり釣れていないみたいで二人の独壇場って感じでした!(^_^)v |
|
![]() |
|
クーさんご夫婦は民宿が取ってあったので5時過ぎに終了。 左自分が24匹、右クーさんが33匹の釣果でした。 サイズは、13〜19pぐらいとチト小ぶりでしたが、さすがは天然遡上アユ! 強烈な当たりと引きに堪能! 今シーズン最高に楽しかった感じでした。)^o^( 【覚え:安居(あご)の水位=67cm】 夜は、スパ日置川の温泉に入って、すぐ近くにある道の駅で楽しい夜宴。 今後のために、ライトのある良い場所を見つけておきましたよ。。。(*^_^*) |
|
![]() |
|
翌28日(日)は、日高川上流、龍神です。 いつも寄る松阪食堂&オトリ屋さんは、朝早くから賑わっています。(^_^)/ |
|
![]() |
|
龍神のアユも美味いです! ご覧の通りの看板が、チト控えめにありますデス。。。(*^_^*) |
|
![]() |
|
7時過ぎに入った場所は、昨年も入った宮代のかきはら橋の下流です。 龍神も、超渇水。。。。釣り辛そうです。(-_-;) |
|
![]() |
|
本道の下流に吊り橋の、かきはら橋があります。 その際から簡単に降りられるので、楽ちんです。(^○^) クーさんご夫婦は、10時過ぎに到着でしたか。 それまでに、チーッとも釣れてなかったので、ギブアップ寸前と伝え、、、、(-_-;) |
|
![]() |
|
クーさんが買って来てくれた昼食を少し早目に頂き、その後は橋上へ。。。 ポツポツと拾えたのですが、本当に入りたかった場所では子供が川遊び。(>_<) 釣れないのと、昨日の疲れがドッと出てきて2時過ぎに終了しました。。。 13匹のゲットでしたが、タモに移す時1匹脱走。 また、引き船に戻す時に1匹脱走。。。 草臥れていると、こんなもんですかね。。。。(~_~;) 【覚え:龍神・安井の水位=45cm】 でも、両日ともに最高のお天気で楽しい連ちゃん釣行でした!(^_^)v |