![]() |
2013年6月29日(土) | |
![]() |
|
仮眠していた港では降ってはいなかったのですが、山へ入るとシトシト雨が。。。 やまびこに到着すると、釣りのお客さんは0。(^_^;) 9時前に、なんとか止みそうになってきたので川へ出発!(^_^)/ |
|
![]() |
|
滝ノ拝では、地元の人がトントン釣りを雨の中、やっていました。 しばらく見ていたのですが、今日は水量が多いためか掛かりませんでした。(~_~;) |
|
![]() |
|
携帯を使ってネットで調べるとAM8時現在の直見の水位は65cm。 私の好きな水位は40pぐらいなので、困ったもんです。。。 いろいろと考えて、中崎へ入ることにしました。 いつもの場所には、ご夫婦が居られたのでチト下流で竿を出しましたが。。。(-_-;) 川を渡って左岸側を少し歩いて、下流のこんな場所へ。。。 |
|
![]() |
|
やっと、白濁りの川から姿を見せたのは白く変身した野アユ。 ポツ、、、ポツと午前中に5匹ほど掛けたのですが、 増水で石が洗われたためか、針が石に掛かりやすく3匹もロスト。。。(>_<) さすがに今日はダメかと、チト意気消沈。。。(・・;) |
|
![]() |
|
お天気になってきて午後3時頃に、こんな場所へ無理やり竿を入れるとヒット!(^○^) 画像では分かり難いですが、かなりの深さと押しが強い”瀬”です!(^_^)/ |
|
![]() |
|
白濁りが少し薄くなり、日差しが強くなってきたらアユも美しく変身!! 強い流れに強引に掛かりアユをねじ込んで、10連ちゃん!!(^○^) この場所で掛かったアユは、すべてこんな良型で最高の気分!!!(^_^)v |
|
![]() |
|
夕方5時前に最初の降りてきた場所へ戻ると、ご夫婦がまだ頑張っておられました。)^o^( さすがに5時半には竿を仕舞われたので、そこへ泳がすと数匹をゲット!!!(*^_^*) |
|
![]() |
|
なんとか18匹を手にすることができました。(^_^)v 釣れなかったら連ちゃんする気でいたのですが、それなりに満足!満足!!(^○^) 温泉に入って、一人夜宴を新港でして仮眠して、早朝帰ってきました。 |