![]() |
2013年6月8日(土) | |
![]() |
|
最初に向かったポイントは先週と同じ、柿太郎入口です。 ネットで調べると直見(ぬくみ)の水位は25p。先週より20p程度低いです。(~_~;) 四日市のmiyaさんは、ココを避け柿太郎の奥へ一目散!。。。。(*^_^*) こんな所を攻めるのは、だ〜れもいません。(^○^) 静かに、、静かに、、、息も殺して静かに攻めるだけです。シーーン。。。 |
|
![]() |
|
ギュン!キュルン!キューーン!! 10分掛からず、なんとか良サイズを仕留めることが!!(^_^)/ 12時まで粘って、ポツポツと20匹以上をゲット!! サイズも1週間で、チト大きくなってきたかな? |
|
![]() |
|
今回は、本流もチト偵察に行ってみました。 お昼から入ったポイントは、高瀬の橋の下。高瀬の水位43p。 本流もこの辺りまで下った方が、自然浄化されて綺麗な感じに思います。 ココも随分と砂を被ってしまいましたが、なんとか釣りになる石もチラホラ。 |
|
![]() |
|
瀬尻にいるのがmiyaさん。手前にいるのは昼宴会に乱入に来たヒデVさん。(^_^)v 二人にとっては物足りない水位かもしれませんが、ヒザの痛いボクにとっては最高!(^○^) 長い昼宴会の後、3時過ぎより始めました。 瀬肩のすぐ上のトロ尻を、ちょっと立て竿で泳がしながらオトリを操作すると、、、 ギュル!ギュイーーーーーン!!と気持ちのイイ当たり!!!(*^_^*) 上流へ向かって行く元気のいい野アユもいて、最高!!(^_^)/ |
|
![]() |
|
まだ、ヒザがイマイチなんで5時のサイレンで終了。 なんとか本流でも10匹以上掛かったようで、計36匹の中爆釣!!(^○^) 左下にいる”つまようじ君”は、無視してください。(^_^;) |