![]() |
2013年6月1日(土) | |
![]() |
|
久しぶりの光景に心が癒されます。 確かにここまで走ってくる道中、ポイントには釣り人が入っていましたが、、、 郡上の解禁と比べると、、、、、比較になりません!(^○^) |
|
![]() |
|
いつも行く柿太郎の入口の、神社横は車が満杯!! 仕方がないので、上の道へ止めて小さな階段を下りました。(~_~;) |
|
![]() |
|
クーさんは、いつものトロ場のすぐ下の絞り込みの瀬落ちへ向かいました。 そしてそして、、、、 小さなポイントで、昼までに小さいながらも30匹以上をゲット!!!(^_^)/ |
|
![]() |
|
いつものトロ場には2名がいましたが、自分はそこでのんびりと。。。(*^_^*) 他の釣り人は、どうやら柿太郎の奥へ向かったようですね。 これが長良川だったら、このトロ場にひしめくように釣り人がいるでしょうね。(^_^;) |
|
![]() |
|
2名の後ろから攻めているので、チト時間が掛かりましたが、 今シーズン最初の小川の美しいアユにごあいさつ!!(^_^)v なんとか、後攻めで昼までに10匹ばかりを掛けることができました! お天気も予想に反して、なんとか保っています。 |
|
![]() |
|
昼からはトロの下にあるチャラ瀬、チャラトロ場へ。 クーさんが午前中攻めたけど、ほっこらせずと言っていた場所ですが。。(^_^;) 対岸の際を攻めると、ギュイン!と感じのいい当たりが!!!(^_^)/ |
|
![]() |
|
それにしても、何と透明度の高い美しい川なんでしょう! 浸かっていても気持ちが良いですね!!(^○^) |
|
![]() |
|
サイズもちょっとアップして19pぐらいでしょうか。 美しい川には、美しいアユがいるもんです!(^_^)/ 確かに食べると、淡泊と言うか、なんと言ったらよいのでしょう? 凄く濃厚な、、、って感じはうすいです。 これは、クーさんも言ってるので間違った表現ではないと思います。 |
|
![]() |
|
今回はクーさんの釣果を!! 85匹の大爆釣!!!(^○^) クーさんは、自分がやってる下のチャラ瀬で日が暮れるまで入れ掛かりが続いて。。。 ボクにも一緒に並んで楽しもうと言って誘ってくれるのですが、、、、 実は、今年の2月に再爆発した左ひざが完治していなくて深くしゃがめず、、、、 そこは、狭く浅い場所なので鮎交換をするためには、しゃがまなくてはならない場所。 案の定、お誘いに甘えて行って、すぐに掛けたのですがしゃがめず、、、、 なので、今回はパスさせてもらってクーさんに楽しんでもらいました。 自分は、お上品にWツ抜けをしたところで4時過ぎには竿を仕舞いました。(^_^;) まぁ、今シーズン始まったばっかり。 ひざに負担をかけないようにして、のんびりとマイペースで頑張りまっス!!(^_^)v |