![]() |
2012年7月28日(土)〜29日(日)
|
|
![]() |
|
4時半に郡上を出発して”せせらぎ街道”を北上。 10分ぐらい走ると最初の「道の駅 名宝」へ到着です。 |
|
![]() |
|
次に15分ぐらい走ると2番目の「道の駅 パスカル清見」へ到着です。 郡上で仮眠する前に寄ったコンビニで出会ったdeibuくんがまだ寝てました。(^_^;) |
|
![]() |
|
せせらぎ街道の峠「西ウレ峠」を過ぎて、ゆっくり走って40分ぐらいだったでしょうか。 集合場所である「道の駅 ななもり清見」へ6時に到着しました。 津から約200q。古座川と同じ距離ですが道が良いので、あっと言う間でした。(*^。^*) |
|
![]() |
|
朝一番は、今回のお誘いをしてくれたHATAさんも初めてと言う場所へ。 2時間ほどやってみましたが、全員・・・・・・・・・・。。。(-_-;) |
|
![]() |
|
ウロウロ彷徨い、次にやってきたのがこんなとこ。 左、上流に見える橋の上で数日前に爆釣情報が!!!(^○^) しかししかし、、、釣り人が多いからか渇水だからかココでも・・・・。。。((+_+)) |
|
![]() |
|
全員が水没状態となりかけた4時半、やっとやっとやっと1匹目が!!!(^_^)v オトリが天然に変わると簡単に続いて5連ちゃん!!! サイズもまあまあですが、湖産アユだからかスンゴイ引き!!! 昔の宮川上流のアユを想い出しました。 さあ、これからWツ抜けぐらい楽勝かと思った矢先、大粒の雨と雷!!! 大泣きで強制終了(ー_ー)!! ま、こんな日もあるわな。。。(~_~;) 夜は、ボルビックさんのお知り合いのロッジを借りて大反省会。 楽しい楽しい反省会でした。(^○^) |
|
![]() |
|
ぐっすりと休んだ翌日は、協議の結果郡上へと。 途中、たまさんにご挨拶。2舟引きが特徴です。(*^。^*) |
|
![]() |
|
美並の深戸へ陣取り、すぐに瀬で掛かったのですが空中分解。(~_~;) その後は、何をしても貴重な天然ちゃんをいただいてもボー。。。。。。((+_+)) 他のメンバーも苦戦している様子です。 写真手前からHATAさん、ボルビックさん、クーさん。 |
|
![]() |
|
本来ならば早上がりとなる状況だったのですが、今日は津の花火大会。 我が家の附近は午後10時まで通行禁止なので、仕方なく自分は大和の温泉近くの万場へ。 上流のトロ場には数人いたのですが、瀬はすぐにがら空き状態となり、そこへオトリを泳がすとギュイーーン!!! しかし、最初のお手頃サイズ2匹を釣った直後、気にしていた前方の木の枝に糸をひっかけてしまい。。。(>_<) いつもなら、ココでジ・エンドですが今日は花火のため帰れません。(-_-;) なので、奮起一番!(^○^) |
|
![]() |
|
糸を張り替えて、瀬の泡立ちへオトリを強引に持っていくとギュン!!ギュイィィィィーーーーン!!!! 耐えて耐えて耐えて引き抜いたのがコイツ! その後も日没まで頑張って、なんとか6つ(^_^;) 釣果には厳しい二日間でしたが、とっても楽しい二日間でした。 お世話になった釣友に感謝!ありがとう!!!(^_^)/ |