![]() |
2011年6月18日(土) | |
![]() |
|
最初に寄った深戸です。左が上流、向こう岸をR156が走っています。。 7時の時点で釣り人0。まるで南の川のよう。(^o^)ゞ 出し掛かりで3連荘!!ヽ(^◇^*)/これは爆釣か!、、、、この後沈黙。。。(ーー;) なんとかオトリになるチビ天然3匹を使い倒しても、、、1匹追加のみ。。。 止んでた雨も9時ぐらいから降り出し、移動を決めた11時にはドシャブリ!!!( p_q)エ-ン |
|
![]() |
|
郡上大和では、ダイワのマスターズ予選が行われており見学。 ドシャブリの雨の中、皆さん頑張っておられました。o(*^▽^*)o♪ 見学を1時間ほどしていましたが寒くなってきて、車に戻り再度北上。 着いた所は旧大島橋跡です。左が下流、新大島橋があります。 上流に3人の釣り人がいたので下流のタルミで遊んでみるかと鮎を送り出すと2連荘!!(*^.^*) これは爆釣かと思ったのですが、その後は、、、、ポツ、、、、ポツ。。。(-。−;) 少し小降りになっていた雨も、またまた強くなってきて上流の釣り人も退散したのでそちらへ移動。 絶対に釣り残しがあるはずと瀬尻の岩盤を狙うと、一発でキュィーーーン!!ヽ(^◇^*)/ その後は、ココと思うポイントへ泳がせて飽きない程度に釣れ続きました。(o^-^o) |
|
![]() |
|
結局7時近くまで竿を出して、18匹のお持ち帰りとなりました。 大島橋では殆どが18cm以上で、22cm近い鮎も混ざり大満足!!! やっとエンジンが掛かりました。(^▽^;) |