![]() |
2009年7月18日(土)〜19日(日) | |
![]() |
|
またまた毎度の場所で竿を出しました。見てくれてる皆さんも飽きてきたでしょう?``r(^^;)ポリポリ 平水よりは20cmぐらい高いでしょうか。一日やってポツ、、ポツ、、ポツ、、って感じでした。(^▽^;) 夕方、ほんのチョット入れ掛かりがあり18匹ほどをゲットして”やまびこ”へオトリ缶を浸けに行くと、、、 |
|
![]() |
|
今年もお会いしました!古座川の名人「加地名人」です!(^o^)ゞ お連れさんお二人とご一緒でしたが、翌日は同行させていただきました。 入った場所は本流の”一雨”。昨年案内してもらった少し下流です。 しかししかし、、、、、名人共々激沈。。。。┐(´-`)┌ お連れさんお一人は、かなり上流まで歩いてツ抜けでしたが、お昼で場所移動。 |
|
![]() |
|
一枚岩を越して、三尾川出会いの少し上流へ入りました。 名人達は、さっさと下流のトロ場へ移動して行きましたが、自分は目の前の瀬が気になりそこへ。。。 立ってる場所の瀬肩へ放り込むと一発でヒット!!!(= ̄▽ ̄=)V 3匹を釣り、下の瀬の頭へ無理やりねじ込むと、、、、、 |
|
![]() |
|
22cmほどの体高のある綺麗な美鮎が掛かり最高です!!!(*^.^*) コイツを下の白波立つガンガンへ放り込んで入れ掛かりを期待したのですが、、、、、 昨日は、かなりの釣り人が本流にもいたそうで、、、、たぶんココにもいたのでしょう。。。。。 5時までやって1匹しか追加出来ません。( p_q)エ-ン 名人達は、まだ戻ってきませんでしたが先に失礼させていただきました。(^。^;) 本流も雄大で面白い川なんでしょうが、未だ爆釣経験が出来ませんねぇ〜。(_ _。)・・・シュン |
|
![]() |
|
オマケ、、、、、、帰り道、上流から撮った『一枚岩』です。 久しぶりに車から降りて眺めましたが、やはいデッカイですね!(* ̄ー ̄)v |