![]() |
2008年9月20日(土)〜21日(日) | |
![]() |
|
いつ見ても長良川は広大ですね。右が上流、左の新鮎ノ瀬橋まで一本瀬が続きます。 最上流のドチャラの上にはソジが川幅いっぱいに!。。。友釣りも終わりに近づきましたね。 お二人は「後30cmは欲しいなぁ〜」と減水にゲンナリでしたが、自分は最高の水位だと。((=゜ェ^=))o''ワクワク♪ |
|
![]() |
|
なんで、川の中へ入って竿を出すかなぁ〜。。。。目の前のドチャラにいっぱいいるのに。。。。。 今日は、ココで泳がせをと言っていたのですが、3分もすると白波の中へ消えていきました。≧(´▽`)≦ |
|
![]() |
|
対岸に渡った華さんが撮ってくれた、ボクの拝み釣り。 対岸に渡っちゃ(;`O´)oダメーーー!! 泳がせ始めて数分で掛かりポツポツと続きましたが、タバコサイズ〜18cmぐらいと小振りでした。┐(´-`)┌ |
|
![]() |
|
大きいのはHATAさんが瀬で抜いてきた数匹とオトリちゃんです。 なんとかドチャラでWツ抜けとなりましたが、極細ナイロンに張り替えていたらもっともっと釣れるとは思うのですが、、、 初期から終盤まで0.08の鉄糸一本でやっている、『気ままな釣り師』なんで。。。。。``r(^^;)ポリポリ |
|
![]() |
|
夜は別組みで来ていた忍さん&ウメさんに加わり楽しい夜宴を過ごし、朝食はタマさんが来てくれて、、、 ネット仲間がいる長良川は、ひとりぼっちの南紀の釣りとは、また違った楽しさがありますね!(^o^)ゞ 、、、んで、翌日は:::( ^^)T ::: 雨。。。トクさん&オヤジさん、COEさんも加わり朝から宴会です。(^▽^;) |
|
![]() |
|
朝一番に三日市鉄橋下の激瀬に放り込んで良型を引っこ抜いてた華さん。今日は瀬に流されて上機嫌のようです。(⌒▽⌒) 10時過ぎに近くで雷(@~b~)/ガラガラ(≧◇≦)ビリビリ!!!!となり宴会。 中断後また頑張りましたが、、、 午後3時ごろから雨も強くなり水位も上がって水温が低下したのか、まったく当たらなくなり4時にはお開き。 なんとかツ抜けでしたが、お天気が良かったら、、、の雰囲気でした。┐(~ー~;)┌ あと、もうチョイ頑張りたいです。。。。。。ヽ(~〜~ )ノ |