![]() |
2008年7月6日(日) | |
![]() |
|
左が上流に見える、赤瀬橋です。 昨年訪れた時より10cmほど水量が少なく、自分にとっては釣り頃の水量です。 午前6時過ぎに訪れましたが、すでに釣り人が数人いましたが、なんとか絶好のポイントへ入れました。 思惑通り瀬肩で良型の鮎が7〜8匹釣れ続き、今日は爆釣の予感が、、、、(^o^)ゞ 来てるであろう三五郎さんに早速TELして、お誘いしました。 |
|
![]() |
|
20cmを超える良型の郡上鮎。美しい体形に惚れ惚れします。 こんなのが今日は20匹以上は釣れるなと意気込んだのですが、TELした途端悪夢の始まりが、、、 キャッチミスを3回も連続して、その後は、どんぶりを3連続!!! どんぶりと言うのか、掛かって溜めた瞬間にプチッと切れてしまいます。 どうやらオトリが泳いでいく場所に大きなウグイかコイがいたようで。。。。。(キ▼д▼;)トホホ・・ 釣った郡上鮎が、どんどん減っていきます。 三五郎さんが到着した時も、糸を張り替えていました。┐('〜`;)┌ |
|
![]() |
|
せっかく来てもらった三五郎さんにも良いアユが貸せずボー状態。 2時間あまりで場所移動していきました。。(;´д`) 午後2時頃まで頑張りましたが、やっとのツ抜け。 ポツポツと雨も当たってきたので、旧大島橋のトロ場まで下り竿を出すことにしましたが、、、、、 3時を越すと雨も大粒となり、雷鳴も近くなってきたのでジ・エンドに。。。 今回は自分でローテーションを崩してしまい、残念な一日となってしまいました。┐(´-`)┌ |