![]() |
2007年9月16日(日) | |
![]() |
|
左が下流、見えてるのは稲成鉄橋です。正面にある大きな岩が“つり鐘岩”です。 7時半ごろ着いて準備をしてHATAさんは竿を出したのですが、水温が冷たくイマイチの感じ。 しばらく様子を見ていたのですが、どしゃ降りとなってきて休憩。 ちょっと小降りになったので竿を出そうかと立ち上がると、またまたどしゃ降りに。(ーー;) |
|
![]() |
|
結局竿を出したのは10時過ぎでした。そこへトクさん&オヤジさんコンビが到着。 トクさんは背頭まで行って流芯攻撃!!5連ちゃんのヒットで羨ましい限りです。 ヒザが痛くて、あそこまで入れません。q(T▽Tq) |
|
![]() |
|
1時間後ぐらいにやっとHATAさん共々2匹を釣り上げ、なんとか“ボ抜け”_(^^;)ゞ その頃には、法伝橋上で釣っていた三五郎さんも見学に来ました。 写真向こうで堤防上から釣っているのはオヤジさん。1匹を釣ったそうです。(^o^)ゞ 12時ごろまで頑張りましたが、またまたのどしゃ降りとなりジ・エンド。肌寒い一日でしたね。 この釣行記を書いてる翌日は上天気。でも川はどこも増水で出掛けられません。(;´д`) |