![]() |
2007年6月2日(土) | |
![]() |
|
朝一は、取り敢えず“柿太郎”の入口へ入ってみましたが、、、、アレレ??? 石の色は悪いし、ハミ跡はないし、アユの気配もまったく感じられません。(>o<;) それでも上へ上へとオトリを泳がして、様子をみましたが、、、、、反応は、、、、 メザシより小さいアユが3匹掛かっただけ、、、、(; ̄_ ̄) |
|
![]() |
|
柿太郎は昼前には諦めたのですが、川で出会った釣り人と暇つぶしの釣り談義、、、、 休憩をゆっくりとして午後3時頃“お宮さん”下流へ行ってみると釣り人は二組みだけ。 どちらさんも諦め顔、、、仕方なく二組みの間へ入り竿を出してみることに、、、、 |
|
![]() |
|
石の感じは、こんなんです。色は悪いし曇っています。。。。(;´_`;) それでもなんとかオトリを泳がすと、5分ぐらいでやっと掛かりました!(^▽^)ノ |
|
![]() |
|
5時半頃まで粘り、こんなサイズから19cmまでのが、なんとか8匹ゲット! 加地名人に見せてやろうと“やまびこ”まで戻ると、すでにお帰りになってました。(^o^;) 今年の小川は、蘇るんでしょうか???ヽ(´o`; |