![]() |
2006年6月10日(土) | |
![]() |
|
徐々に回復の兆しが見える宮川で、この“荒瀬”が昔の面影を取り戻しているようでした。
|
|
![]() |
|
オトリ屋なかせさんに寄ってみると改築中。おばちゃんも元気でホッとしました。 しかし目の前の“中瀬”は魅力無し。ちょっと上流の方は、どうかな?って感じです。 これより上流は相変わらず土砂がたっぷりと堆積しており、まだまだでした。(>o<;) |
|
![]() |
|
ビワガケへ戻るとクーさんが竿を出しており、見てる前で1匹掛けました。 上下には先客がおり、仕方なくチョット上流へ向かいました。 一番上の浅い瀬肩でキラキラとしてる群れアユを発見!(^▽^)ノ すぐに1匹目が掛かったのですがパラッ。次には50cm級の川コイが。。。(>o<;) 諦めたのですが、幸いにも外れてくれました。(^o^;) その後、その場所では4打数3安打。。。また上へ移動しました。 |
|
![]() |
|
大熊出会いの下まで見に行ったのですが、砂がたっぷりで魅力無し。 ほんの少し残ってる、きつい瀬を攻めてみると、、、 |
|
![]() |
|
本日最大20cm近いのをゲット!!\(*^▽^*)ノ その後も瀬を攻めたのですが音信不通。 元の浅瀬へ戻って1匹をゲットして昼休みに。。。(;´_`;) 2時頃より、クーさんの所へ戻って5時過ぎまで粘ったのですが、、、 ツ抜けに今一歩。サイズは13〜19.5cm、宮川独特の素敵な容姿のアユでした。 クーさんは、同じ所を丹念に攻めて20匹近くゲットしてました。 年券を買ったクーさんと日券を買った「差」、、、でしょうか。。。(^o^;) 帰ってきて早速塩焼きにして頂きましたが「宮川の味」がして最高でした!\(*^▽^*)ノ もうちょっと川の様子が戻ると、やる気が出てきそうです。 |