![]() |
2006年5月3日(水) | |
![]() |
|
朝一番の白鳥の「道の駅」。桜が咲いてるのには、ビックリしました。 向こうに見えるのは、長良川の源流となる大日ヶ岳でしょうか。 とっても寒い朝でしたが、美しい風景に目も覚めました。 |
|
![]() |
|
美しい風景の下、早速竿を出すHATAさんですが、、、、、 二人で午前中頑張ったのですが、、、トホホ。。。ヽ(´o`; |
|
![]() |
|
昼からは、三五郎さんの案内で少し上流にある大洞川へ。 ちょっと険しい所を谷まで下りていくと、なんと雪が残っているではないですか。 狭い谷を少し攻めてみましたが、先客がいたのか魚からの反応がまったくありません。 この日は諦めて、夜は道の駅でBBQ。 三五郎さんの釣友、白川の俊くんも駆け付けてくれビールで乾杯!! HATAさん手料理の飛騨牛のほーば味噌焼きに舌鼓!!\(*^▽^*)ノ |
|
2006年5月4日(木) | |
![]() |
|
今日は朝から三五郎さんのご案内で、鷲見川という支流へ入りました。 昨日の朝は、とっても冷え込んだのですが、今朝は寒さを感じません。 |
|
![]() |
|
朝一番に入ったところは不調で、車でウロウロしましたが凄い釣り客。 やっと入れる場所を探し竿を出すことに。上部が開けて渓相も穏やかです。 |
|
![]() |
|
三五郎さんは一ヶ所で粘りイワナをゲットしていましたが、自分は川を登ります。 半時間ほど登ったところで、遂に良型のイワナを釣り上げました。\(*^▽^*)ノ 計ってみると23cm。イワナとしてはまだまだ小型なんでしょうが大満足です! |
|
![]() |
|
その後、少し釣り登ると先客に出会い、ジ・エンド。ヾ( ̄o ̄;) 道へ上がって、ふと遠くを見ると道の駅で高く見えてた山が、なんとすぐそこに! 随分と高いところで、釣りをしているのだなぁ〜と実感! 宮川とは、見える景色が違います。。。 |
|
![]() |
|
昼からは、HATAさんの案内で郡上の吉田川上流へ向かいました。 素晴らしい景色と、美しく澄んだ水でしたが、魚からの反応は、、、ヾ( ̄o ̄;) |
|
![]() |
|
今回の釣果は鷲見川での2匹だけでしたが、念願のイワナがゲットできて大満足! お世話になったHATAさん、三五郎さん、本当にありがとう!!(^▽^)ノ |