![]() |
2005年8月3日(水) | |
![]() |
|
またまた来ました。小川の名所“滝の拝太郎”です。 何度訪れても期待を裏切りません。本当に不思議な岩、奇妙な風景です。 |
|
![]() |
|
小川の名所“柿太郎の廻り”より少し下流の場所へ入りました。左が上流です。 トロ、瀬、トロと続き、玉石がびっしりで「いかにも!!」と思えたのですが、、、 |
|
![]() |
|
タマさんの雄姿、、、午前中は、お互い釣果を伸ばせません。ちょっと意気消沈。ヾ( ̄o ̄;)
|
|
![]() |
|
午前中は目の前のチャラ瀬で釣っていたのですが、午後からは下へと移動。 100mほど下ると、玉石びっしりの素晴らしいトロ場があるではないですか。 このトロ場だけでも100mぐらいは、あるのではないでしょうか。 じっくりと泳がせ、静かに静かに釣って、なんとか掛けることができました。 しかし、同じ場所では掛かりません。静かに移動しながら上へと泳がせました。 |
|
![]() |
|
メチャンコ苦労して、なんとか14匹のお持ち帰りとなりました。 サイズも12〜18cmぐらいと、チョット小ぶりでした。 この日は快晴で暑く、水温も高く引き船の中で数匹が溺死しちゃいました。 ご愁傷さま〜〜〜〜〜〜。(>o<;) |