![]() |
2005年7月23日(土) | |
![]() |
|
左、上流に見えるのが下橋、雨の中、瀬尻で竿を差すのはケメさんです。 右、和紙の里会館前の橋より下流。以前来た時より随分と川の形が変わってしまいました。 |
|
![]() |
|
雨の中、朝一に掛けてオトリを交換中のクーさんです。 ちょっとハナカン仕掛けがクチャクチャになってしまいましたか?(^o^;) 私は午前中に5匹ぐらい、昼からもまあまあで15〜20cmぐらいを計15匹掛けることができました。 |
|
2005年7月24日(日) | |
![]() |
|
日曜日は、あだあだ師匠も駆け付けてくれました。 10時〜13時の間に6匹釣られたとか。さすがです。(^▽^)ノ 私は昼まで粘ったのですが、昨日の雨で水温が下がったせいか2匹しか掛けられず、、(>o<;) |
|
![]() |
|
昼からは思い切ってオヤジさん、トクさんと白川へ大移動。約40分の峠越えでした。 新しいポイントへ入って、すぐに良型を2匹掛けたのですが大きい方を埋め込み。ヽ(´o`; その後はさっぱりで、夕方5時に、またまたの移動で前回入った場所へ。 |
|
![]() |
|
6時過ぎまで粘ったのですが、追加することはできませんでした。ヽ(´o`; オヤジさん、トクさんは目印が見えなくなるまで頑張ったそうですが、残念無念だったとか。 前回より水位が10cm以上少なく、ちょっと期待はずれとなってしまいました。 しかし、飯抜き会の皆さんにお世話になって楽しい2日間を過ごさせてもらいました。\(*^▽^*)ノ |