![]() |
2004年9月19日(日) | |
![]() |
|
オトリ屋さんで親しくなった大阪、八尾市のご兄弟に連れてもらった“桧皮(ひわだ)”です。 今までの龍神とは、イメージの違う感じの所でした。 昼から左、上流部のピンポイントでチョイ入れ掛かりとなり、なんとかツ抜けとなりました。 |
|
![]() |
|
夜は、いつものように龍神温泉で疲れを癒し、ビールを飲んで車でお泊まりです。 元湯への旧道沿いには、こんな可愛らしい明かりが等間隔で灯っています。 |
|
2004年9月20日(月) | |
![]() |
|
翌日は、良い想い出のある“あだちスーパー”下へ入りましたが、好ポイントが砂で埋まってました。 左上流部の平瀬で、なんとか良型を3匹ゲットはしましたがイマイチなので昼前に切り上げました。 |
|
![]() |
|
それではと、7月に良い目をした“龍神小学校下”へ行ってみましたが、鮎が見当たりません。 再再放流をされたらしい小鮎が3匹掛かってきましたが、、、、(>o<;) そこで、またまた移動することに。。。 |
|
![]() |
|
“宮代”の以前入った場所へ行ってみると、誰もいません。(龍神小学校でも、そうでした。) やはり、、、釣り人がいない所は、鮎もいないようで、、、ヾ( ̄o ̄;) |
|
![]() |
|
二日間とも、朝方は雨が降るイヤな天気でしたが、その後はなんとか晴れて「龍神」を楽しめました。 結局の釣果は、ご覧の通り(オトリ3匹含)。13〜23cmぐらいでしょうか。 サビは、まだ出ていないようですが、良型のお腹には腹子や白子がたっぷりと入っていました。 そろそろ竿納めの時期が、近づいて来たようですね。 |