![]() |
2004年8月6日(金) | |
![]() |
|
新水戸野橋下流のトロで竿を差すdeibu君。朝一から本人は追星ギンギンのご様子です。 非常に熱心で、本日の釣果も冴えわたっていたようです。 但しお昼に飲む缶ビールに、たま〜〜に負けてしまうこともあるようです。(^o^) |
|
![]() |
|
トクさんと私は、かなり上流の東白川村おっぱら橋(確か?)まで遡上しました。 下へ下へと釣り下りましたが掛からず大苦戦。やっと昼過ぎに22cmの良型がヒット! その後、1時半頃までに同じようなサイズを4匹ゲット!! メチャンコ苦労しました。 |
|
![]() |
|
お昼休みの後は、deibu君が入っていたちょっと上の水戸野付近へ移動しました。 この頃には快晴となって、とっても暑く再度竿を出したのは3時頃でした。 |
|
![]() |
|
今回ご一緒したトクさんが、良型を引き抜く瞬間です。 がまかつの硬い竿を使用しての瀬釣りがお得意!! 本日は、かなりの減水で苦労されていました。(^o^;) |
|
![]() |
|
午後3時から4時過ぎまで1時間余りで10匹がゲットできた白泡のポイント。 お昼の一服中に、道から眺めて狙いを定めたポイントが大当たりでした!!\(*^▽^*)ノ |
|
![]() |
|
22cm前後の良型が、かなり揃いました。 ハラワタも、なかなかの美味で脂も乗って、HGの宮川上流に似た感じの食感でした。(^▽^)ノ |
|
![]() |
|
今回は大ミスを、、、どうも防水ケースの口が、ちょっと開いてたようで、、、 昼からのポイントで底石に引っ掛かったオトリを外しに行って携帯を溺死。ヾ( ̄o ̄;) 翌日、新製品のDoCoMo.SO213i(SONY)を早速購入。チッチャクて可愛くて衝動買いしちゃいました。 但し、今回の手続きは新規契約に。番号が変わっちゃいました。(^o^;) |