![]() |
2003年7月19日(土)〜20日(日) | |
![]() |
|
古座川の支流のひとつ有名な小川(こかわ)の“滝の拝太郎”です。豪快です! このすぐ上流にある民宿・オトリ店の「やまびこ」へ着いたのは朝の9時頃です。 |
|
![]() |
|
オトリ店より少し走って、この場所へ入ってみました。水はとっても綺麗です。 竿を出して1時間ほどして突如の大増水に。アッと言う間に水位が50cm上がりました。 間一髪で逃れることが出来ましたが、もうちょっとでオトリ缶もリュックも失っていたかも…(恐怖) |
|
![]() |
|
古座川本流へ戻って上流へ走ると名所のひとつ“一枚岩”に到着。 写真では、とてもとても迫力が表せません。と〜〜〜〜ってもデッカイ岩にビックリ!! |
|
![]() |
|
一枚岩から更に上流へ走り、今度は佐本川という支流へ。 いっぱいアユが確認できて、クーさん共々わくわくしながら川へ降りていったのですが… またまたの雷&どしゃ降りで、この川の色がまっ茶色に!結局この日はジ・エンド。(>o<;) |
|
![]() |
|
2日目は熊野の大又川、柚木橋下へ。お天気も昨日とは一転して“夏の日”に! 根詰まりで仕掛けを4本も失うアクシデントもありましたが、なんとか20以上釣ることが! |
|
![]() |
|
お持ち帰りは14匹ですが、お天気も最高となり満足のいく釣行日となりました。(^▽^)ノ 写真では分かりませんが、大又川のアユは七色ダムからの天然遡上もあり綺麗な黄色い鮎でした。 |