![]() |
2001年06月02日(土) | |
![]() |
|
朝一番は崖を降りて湯津ヶ瀬へ。しかし鮎が見えません。 7時過ぎに向かいにいた人が竿を出しました。30分ほど見ていましたが掛かりません。 私もこの後竿を出してみましたが、なにをやってもダメ! 10時前に向かいにいた人があきらめて去っていきます。私もあきらめました。 |
|
![]() |
|
昼からはビワガケへ行きました。左が下流を向いて、右が上流を向いての風景です。 解禁日の翌日だからでしょうか、以外と人が少ないのにはビックリです。 竿を出して10分くらいで1匹目が掛かりましたが続きません。 3時頃よりちょっと入れ掛かりになりましたが、それもほんのつかの間で終わりました。 |
|
![]() |
|
左側が本日の釣果、右3匹はオトリです。 午後6時近くまで粘りましたが、情けない釣果です。 今日は塩絞めする「塩」を持っていくのを忘れたため色が汚くなっちゃいました。 今年は5月の大雨のため、水温が低く鮎の育ちが遅れていると言うことです。 ま、今後に期待しましょう。 |